ラベル SKI の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル SKI の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008年3月1日土曜日

今シーズンようやく2回目出撃!

ようやく2回目です。今回もセイモアスキー場へ三女と出撃してきました。

前回とはうってかわって雪。それもおもいっきりガスもかかってる状態。。。
視界は、せいぜい20m
山頂付近はもっと視界が悪く、足元しかわからない状態でした。















何回目かのリフトに乗る際、三女がこけておいらの板も外れるしまつ。















乗車時と下車時にリフトを止めてしまいました。はずかしい~
三女は、めきめき上達してきてます。ボーゲンですけど、変に上半身を捻る癖も無くなかなか筋がよさげです。そろそろ、パラレル教えなきゃ!

さて、今シーズンは後何回出撃できるのやら。。。

2008年2月11日月曜日

無惨にも・・・

壊れたブーツです。バックルがちぎれてました。
昼飯食べてもう一滑り行こうか!と立ち上がろうとしたら、足下にバックル落ちてました。
滑走中に全壊しなくてよかった・・・

先立つ物がないので新調できないっす・・・

2008年2月10日日曜日

いや~気持ちよかった!

今日のゲレンデは晴れ!絶好のスキー日和でした。















一里野へ行くつもりが、遠いから!ってことでセイモアに急遽変更!
1日券で10本くらいリフトに乗ったところで、太ももにきちゃいました。おまけに、約20年履いてきたブーツがとうとう割れてしまった。。。
子供達は、最初は怖がっていた山頂も登っておおはしゃぎ(下りはもちろん林道コースです)
こりゃ病み付きだな。

2008年2月9日土曜日

明日は

2年ぶりにゲレンデへ出撃します!
三女とその友達とそのお父さんの4人で子供中心の滑りです。

2年ぶりとあって板を出してみたら、エッジがぼろぼろに錆びてる。。。
こりゃいくらなんでも恥ずかしいので、チューンアップ開始!

















滑走面の凸凹とエッジの多少の錆には目をつむり、ファイルでシャーコシャーコ。。。
リムーバーは無いし滑走面の汚れを綺麗にすることできませーん。。。
仕方が無いのでベースワックス厚めに塗って汚れを浮かせて削り取りました。
子供の板も適当に錆落としてワックス塗っときました!なんたる手抜き。。。

さーて明日は一里野温泉に行ってきまーす!