2008年10月24日金曜日

今宵は

東京タワーを見に行ってきました!
綺麗!の一言です!

2008年10月19日日曜日

明日から川崎にしばらく行きます

自転車に乗れません。
でもって今日も午前中仕事。。。

迷わず自転車出勤!
行きは犀川沿いのサイクリングロードを下り、海岸沿いのサイクリングロードを通って会社へ。

ツール・ド・のとでスタート直後にみんなが、ん?逆走してるじゃん?と思いながら走っていた河北潟方水路の橋の上です。あれから一ヶ月たっちゃいました!



仕事は13時に終わらせて、さーて走りに行くぞ!

あ、その前に腹ごしらえ!

てなわけで、8番ラーメンで野菜坦々麺とギョーザを食べました。(あ、写真撮るの忘れてた)

川、海の次はやっぱ山でしょう!
てなわけで山へ向かいます。

宝達山っていう能登で一番標高の高い山が目の前にそびえています!

でも、今から登るのはちと辛いので。。。

辺りをふらふら走ってました。

いきなり目の前に傾斜12%の看板が。。。



へたれながら登っていくと、もう一つの斜度12%の看板が。。。もうお腹いっぱいです。。。この看板見たくないです。。。


登りきったところには、これまたあまり見たくない看板が。。。


途中、熊には出くわしませんでしたが、やたらとヘビに遭遇しました。

潰れてお亡くなりになっているのが3匹、自分のフロントタイヤで首(どこから首だろうか・・・)をちょこっと踏んじゃったのが1匹。。。
陽気に誘われて道路に出てきたんですかね?


登った後はお楽しみの下り!
日陰ではちと肌寒い。日向だと汗ばむ。といった今日の天気でした。

そうこうするうちに何やら見覚えのある道に。。。

そうです。これまたツール・ド・のと三日目に走った道路です。
(あ、日記まだ二日目で止まってた。。。)

てことは、行くっきゃないっしょ!


でれーんと続く急な上り坂。登れば三国山キャンプ場!
その先は快適な下り!


下った後は、津幡バイパス、8号線とがしがしこいで家路につきました。

帰宅後、メープルハウスのシュークリームをつまみにビールを胃袋に流し込んで至福の時間を過ごしましたとさ!

あーあ。明日から乗れない。。。
帰ってくる頃には冬のどんよりとした天気が待ってるんだろうな。。。

気持ち切り替えてがんばりますか!

自宅~会社
走行距離:35.64km
走行時間:1時間30分27秒
平均速度:23.6km/h
最高速度:37.0km/h

会社~自宅
走行距離:49.02km
走行時間:2時間06分53秒
平均速度:23.1km/h
最高速度:63.1km/h

2008年10月2日木曜日

のと日記

やっと初日の昼食会場へ突入しました!
内灘に戻る頃には次回のとが始まっているかも(^_^;)

http://www.shizuoka-family.com/TourDeNOTO2008/

2008年9月25日木曜日

2008年9月15日月曜日

無事に帰還しました

太ももは自分のものであってそうでないような。。。
風呂に入るときに体重計ってびっくり。。。全然変わってない。。。ort
きっと、コンビニでコーラやアイスクリームをむさぼっていたせいだろうか・・・

レポートは後日ということで、今夜はくたくた。。。おやすみなさい。

2008年9月12日金曜日

心が折れそうです



なぜかゴール直前に山場が。。。
明日からどうなることやら。。。

2008年9月7日日曜日

あと1週間切りました

何がって?
ツール・ド・のとです。
お盆休み前までは順調に体が仕上がっていたんですが、休み明けから仕事が忙しくなったのと、ゲリラ豪雨で乗ってられなくなりました。

今日久しぶりに乗ってはみたものの、やっぱり体力落ちて体重アップ。。。

能登半島1周できるんだろうか。。。
不安です。。。

2008年8月15日金曜日

夏休み!

かみさんの実家へ行ってきました。
野菜の収穫やら水族館やら子供達は夏を堪能してました。

アルバムはこちら

2008年8月12日火曜日

2008年8月10日日曜日

蕎麦へ向かって電車 de Go!

本日は恒例となったTeam Robroy ポタリングデー!
第三回目となった今日は、総勢8名の大所帯。

サイクルトレインに乗って一路加賀一宮へ!
ここから15kmくらい走ったところにある蕎麦どころみたきで美味しい蕎麦を堪能してきました。むちゃくちゃ美味かったけど、汁がちと濃かったかな?

近くの綿ケ滝で涼しんで帰路へつきました。

帰りに撮影した動画はこちら!


アルバムはこちら


さーてと次はどこへ行きますかね?