かみさんの実家へ行ってきました。
野菜の収穫やら水族館やら子供達は夏を堪能してました。
アルバムはこちら!
2008年8月15日金曜日
2008年8月12日火曜日
2008年8月10日日曜日
蕎麦へ向かって電車 de Go!
2008年8月6日水曜日
夏の昼下がり
暑い暑い日曜日。ふと思い立って海へ出撃!
海岸線沿いのサイクリングロードで夏を満喫してきました。
といっても海に入るわけでもなく、ただただ走るのみ!
自転車専用道路なのに海水浴を人の少ない浜辺で堪能しようとする輩の車がいっぱい入り込んでました。
動画の最後の方でちらっと映ってるライダーと会話を楽しみつつ走っていると、後ろから軽四が。。。
途中にあった歩行者、自転車専用道の道路標識を指さしてアピール!25km/hで堂々と自転車道の真ん中を走行!まったく!じゃましないでもらいたい!
一緒に走っていたライダーさんは、使い込まれたランドナーのオジサマでした。
つくづく思うがおいらオジサマライダーと意気投合しちゃいます。。。お姉ちゃんライダーがいいんだが。。。
オジサマライダーは、マラソンやっているようで、久しぶりに自転車引っ張り出して走ってこられたそうです。フルマラソンのタイムは3時間半とか言ってました。
しばらく休憩ポイントで自転車談義してから分かれて家路につきました。
走っていると気持ちのいい暑い昼下がりでした。
また走りに行ってこよっと!
海岸線沿いのサイクリングロードで夏を満喫してきました。
といっても海に入るわけでもなく、ただただ走るのみ!
自転車専用道路なのに海水浴を人の少ない浜辺で堪能しようとする輩の車がいっぱい入り込んでました。
動画の最後の方でちらっと映ってるライダーと会話を楽しみつつ走っていると、後ろから軽四が。。。
途中にあった歩行者、自転車専用道の道路標識を指さしてアピール!25km/hで堂々と自転車道の真ん中を走行!まったく!じゃましないでもらいたい!
一緒に走っていたライダーさんは、使い込まれたランドナーのオジサマでした。
つくづく思うがおいらオジサマライダーと意気投合しちゃいます。。。お姉ちゃんライダーがいいんだが。。。
オジサマライダーは、マラソンやっているようで、久しぶりに自転車引っ張り出して走ってこられたそうです。フルマラソンのタイムは3時間半とか言ってました。
しばらく休憩ポイントで自転車談義してから分かれて家路につきました。
走っていると気持ちのいい暑い昼下がりでした。
また走りに行ってこよっと!
2008年8月1日金曜日
久しぶりに片町出撃!
2008年7月30日水曜日
会社の帰り道
国道8号線を走ってました。
おいらの後ろからバイクが一台抜いていきました。
リアに荷物満載の125ccのオフロードバイク!
信号待ちでちょうど隣り合わせに!
おいらも昔オフロードバイクに乗っていたので懐かしさのあまり声をかけちゃいました。
どこ行ってきたんですか?
北海道一周してきたとこだよ!
ヘルメットからのぞく顔は。。。おっちゃんでした。
この前会社を定年退職して時間があったんで行って来たんですよ!
すんごい元気っすね!で、これからどこへ行くんですか?
これから福井へ帰ります!
ちょうど信号が青に。
気をつけて帰ってくださーい!
ありがとー!
ほんのつかの間の会話でしたが、なんだかとってもハッピーな気分になりました!
無事に福井に帰ったでしょうかね?
おいらの後ろからバイクが一台抜いていきました。
リアに荷物満載の125ccのオフロードバイク!
信号待ちでちょうど隣り合わせに!
おいらも昔オフロードバイクに乗っていたので懐かしさのあまり声をかけちゃいました。
どこ行ってきたんですか?
北海道一周してきたとこだよ!
ヘルメットからのぞく顔は。。。おっちゃんでした。
この前会社を定年退職して時間があったんで行って来たんですよ!
すんごい元気っすね!で、これからどこへ行くんですか?
これから福井へ帰ります!
ちょうど信号が青に。
気をつけて帰ってくださーい!
ありがとー!
ほんのつかの間の会話でしたが、なんだかとってもハッピーな気分になりました!
無事に福井に帰ったでしょうかね?
2008年7月27日日曜日
久しぶりのヒカリモノ工作
2008年7月19日土曜日
暑い夏
2008年7月14日月曜日
日曜の昼下がり。千切られました。。。
先日の暑い午後。自転車をこぎたくなって出発!
途中いつものサイクルショップ みなみでバーエンドを購入&装着。
久しぶりの坂練習コースへいざ出陣!
平地ではアスファルトと車が発する熱でくらくらしてました。登り始めると木陰が続き、風も爽やか~!
ルート地図で3.56km地点の分岐点で一人のオジサマローディーが休憩していました。
こんちわー!
どこまで行くん?
もうちょい先の峠までっす!
なーんて会話を走りながら交わしつつ、おいらは坂を登り続けました。
残り250mで峠というところで、背後から気配が。。。
そうです。先ほどのオジサマがぐんぐんこいできてます。
あっという間に抜かれました。。。
麓から登ってきたので足がまわりません。
峠でオジサマが待ってます。
しばし、自転車談義。
オジサマは、定年退職してすることが無いある日、町のゴミ捨て場の監視役をしていたそうです。たまたまそこに捨ててあった自転車(MTB)を持ち帰って、いじりだし、徐々にはまってしまったとのこと。。。
MTBは重いからってロードを購入し、2年目。
この坂の麓にお住まいで、暇さえあれば坂を登っているとか。。。
いつも分岐点から峠までを3分切ろうとがんばっているそうで、たまたまそこへおいらが通りかかり、いい引き役になったそうで、目標の3分切ったそうです!
乾杯!いや完敗でした。
オジサマの自転車持ち上げさせてもらいましたが、激軽!でハンドルはブルホーンかな?と思ったら、ドロップハンドルの下ハンドル部分をカットされてました。
その後、ちょっとご一緒させてもらい、お別れしました。
おいらは、登ったことのない坂を目指しましたが、途中で道がとぎてました。
この先行き止まり

そこにあったため池

夕方の用事のために、ここで折り返しました。
坂バカオジサマに出会えて今日は幸せです!
本日の走行データ
走行距離:31.41km
走行時間:1時間41分19秒
平均速度:18.6km/h
最高速度:58.8km/h
途中いつものサイクルショップ みなみでバーエンドを購入&装着。
久しぶりの坂練習コースへいざ出陣!
平地ではアスファルトと車が発する熱でくらくらしてました。登り始めると木陰が続き、風も爽やか~!
ルート地図で3.56km地点の分岐点で一人のオジサマローディーが休憩していました。
こんちわー!
どこまで行くん?
もうちょい先の峠までっす!
なーんて会話を走りながら交わしつつ、おいらは坂を登り続けました。
残り250mで峠というところで、背後から気配が。。。
そうです。先ほどのオジサマがぐんぐんこいできてます。
あっという間に抜かれました。。。
麓から登ってきたので足がまわりません。
峠でオジサマが待ってます。
しばし、自転車談義。
オジサマは、定年退職してすることが無いある日、町のゴミ捨て場の監視役をしていたそうです。たまたまそこに捨ててあった自転車(MTB)を持ち帰って、いじりだし、徐々にはまってしまったとのこと。。。
MTBは重いからってロードを購入し、2年目。
この坂の麓にお住まいで、暇さえあれば坂を登っているとか。。。
いつも分岐点から峠までを3分切ろうとがんばっているそうで、たまたまそこへおいらが通りかかり、いい引き役になったそうで、目標の3分切ったそうです!
乾杯!いや完敗でした。
オジサマの自転車持ち上げさせてもらいましたが、激軽!でハンドルはブルホーンかな?と思ったら、ドロップハンドルの下ハンドル部分をカットされてました。
その後、ちょっとご一緒させてもらい、お別れしました。
おいらは、登ったことのない坂を目指しましたが、途中で道がとぎてました。
この先行き止まり

そこにあったため池

夕方の用事のために、ここで折り返しました。
坂バカオジサマに出会えて今日は幸せです!
本日の走行データ
走行距離:31.41km
走行時間:1時間41分19秒
平均速度:18.6km/h
最高速度:58.8km/h
2008年7月6日日曜日
上海の朝
先日、出張で行った上海の朝の風景です。
タクシーで会社へ出勤途中に撮影しました。
・車は右側通行
・常時右折可
・横断歩道を歩行者が歩いていても、車が最優先
・クラクションならすのは挨拶代わり
・スクーターは平気でクラクション鳴らしながら歩道を爆走
・片側4車線以上あるような大通りでも横断歩道の無い場所を平気で人が横断する。
絶対に上海で車や自転車運転したくないと思いましたとさ。
タクシーで会社へ出勤途中に撮影しました。
・車は右側通行
・常時右折可
・横断歩道を歩行者が歩いていても、車が最優先
・クラクションならすのは挨拶代わり
・スクーターは平気でクラクション鳴らしながら歩道を爆走
・片側4車線以上あるような大通りでも横断歩道の無い場所を平気で人が横断する。
絶対に上海で車や自転車運転したくないと思いましたとさ。
登録:
投稿 (Atom)