2008年3月16日日曜日

新たな物欲
















会社の同僚からお下がりもらいました。
あとメモリ、CPUクーラー、ビデオカードがあれば、自宅のパソコンをグレードアップできます!
自転車のパーツ、ジャージも欲しいし。。。物欲増加中です。


















で、今日買ってきました。久しぶりの自作は今度の休みっすかね?

2008年3月2日日曜日

久しぶりにこいできました!

朝からいい天気!こりゃこぐしかない!ってことで1ヵ月半ぶりにこいできました。
でも出だしでつまずきました。車載の自転車降ろそうと思ったら、フロントパンク。。。
昼に用事があったので、とりあえず近場の海へ!
犀川サイクリングロードではジョギングする人が大勢いる中、自転車もけっこう走ってました。

海のすぐそばにある健民プールの近辺にこんなコース(?)があり、嬉しくなって走ってきました。














が、結構ぬかるんでるところがあってタイヤが跳ね上げる泥で顔や背中が泥だらけ。。。でも一度泥がついたらとことん行くっきゃない!ってことで水溜りに突進してきました。なんだか子供に戻った気分。。。

昼はいったん家に戻って、食事と用事を済ませて、午後の部に出撃!
行った先はいつもの山!坪野キャンプ場方面へいってきました。















峠から向こうはこんな状態。。。1ヶ月半前より積もってる。。。
いったん引き返して、別ルートでのぼってきました。
獅子吼高原に向かう山道があったんですが、こっちもやっぱり積雪のためあきらめて引き返してきました。

午前の記録
走行距離:19.08km
走行時間:55分
平均速度:20.5km/h
最高速度:39.1km/h

午後の記録
走行距離:32.04km
走行時間:2時間31秒
平均速度:15.90km/h
最大速度:52.40km/h(下り坂参考記録)

ようやく今年の累積距離も120kmと3桁の大台にのりました。

2008年3月1日土曜日

今シーズンようやく2回目出撃!

ようやく2回目です。今回もセイモアスキー場へ三女と出撃してきました。

前回とはうってかわって雪。それもおもいっきりガスもかかってる状態。。。
視界は、せいぜい20m
山頂付近はもっと視界が悪く、足元しかわからない状態でした。















何回目かのリフトに乗る際、三女がこけておいらの板も外れるしまつ。















乗車時と下車時にリフトを止めてしまいました。はずかしい~
三女は、めきめき上達してきてます。ボーゲンですけど、変に上半身を捻る癖も無くなかなか筋がよさげです。そろそろ、パラレル教えなきゃ!

さて、今シーズンは後何回出撃できるのやら。。。

2008年2月23日土曜日

今夜はこれ!

美少年酒造の玉斗(ぎょくと)!
呑んでばかりのおいらです。

2008年2月22日金曜日

今日の一本

Ballantine's 12years old

久しぶりにスコッチです。
ボトル見てるだけでよだれが(^_^;)

2008年2月17日日曜日

どか雪

昨夜から積もってくれちゃいました。
今日が休みでよかった。

でも今から高校生の送迎してきます。。。

2008年2月16日土曜日

いよいよ公開間近

インディージョーンズ第4作目が6月21日に日本公開!
こりゃ見に行かなきゃ!


2008年2月11日月曜日

無惨にも・・・

壊れたブーツです。バックルがちぎれてました。
昼飯食べてもう一滑り行こうか!と立ち上がろうとしたら、足下にバックル落ちてました。
滑走中に全壊しなくてよかった・・・

先立つ物がないので新調できないっす・・・

2008年2月10日日曜日

いや~気持ちよかった!

今日のゲレンデは晴れ!絶好のスキー日和でした。















一里野へ行くつもりが、遠いから!ってことでセイモアに急遽変更!
1日券で10本くらいリフトに乗ったところで、太ももにきちゃいました。おまけに、約20年履いてきたブーツがとうとう割れてしまった。。。
子供達は、最初は怖がっていた山頂も登っておおはしゃぎ(下りはもちろん林道コースです)
こりゃ病み付きだな。