2025年3月21日金曜日

いいとこ白山あさがおマラソン走った

春分の日にハーフマラソンだぁ~

てなわけで早朝の電車で会場へGo!どうなることやら。。。



2025年1月は、天候に恵まれて走った距離は100km超えました。

2025年2月は、雪と謎の咳にずっと悩まされ過ぎてしまった。

2025年3月は、雪は降らなかったものの風邪っぴきになってやっぱり走れなかった。

そんな中、ハーフマラソン当日を迎えたのであった。


会場入りして着替えてうろうろ。

最初、曇り空でめちゃ寒かったんですが、だんだん日が照りだして気温が上がってきた~!



ラン仲間さん達と記念撮影!


新聞記事にもなったハンター(笑)



ブラボ~!!!バナーで繋がったラン友さん!



中学の同級生!





手に持っているバナーはこのあとの ツエサポランナー決起集会で配布するもの。


集合時間にわやわやとツエサポランナーが集まってきました。

まずは集合写真!



決起集会のご挨拶(笑)


そうなんです。

走ったあとはルヴァンカップが待ってます。

これは急がなくっちゃ(笑)


おっと忘れちゃならね~ シューズ円陣!



このあと各々のレースに向けてかいさ~ん


暫く、会場をうろうろ。

ところでスタートって何時だったっけ?スタート場所はどこだ?

リサーチなんにもしてないのでちょっと焦りだしたのであった。


ランナーの人波が向かう先に向かって歩きます。

会場全体の案内放送が欲しいとこですね。次回大会には準備して欲しいっす。


ゆるゆる歩いていたら、集合時間ぎりぎりにスタート待機場所に到着。


先導お願いします!




ゲストには北陸アイドル部とぶんぶんボールさん達がお立ち台に!



MCのお姉さん他、挨拶に立たれた来賓方の声も音声機材の不具合で途切れ途切れで聞き取れず。。。

これも、次回改善して欲しいところですね。


スタート間際にポージング!(笑)




ところで、ハーフマラソンのコースはこんな感じ。

な~んとなくコースはわかるけど、実走してないからな。。。

ま、なんとかなるさ。




そしていよいよハーフマラソンスタート!



自分はCブロックスタート!



この先、数十m先で折り返して後方へ向かって走ります。


スタートライン通過時にバナー見せるの忘れてた(笑)




この市庁舎目印に走りますよ~

きっとゴール近くで見えるはず!



順調に進みます。



ここまで走っていたらJユニランナーさんに遭遇。

フロンターレサポの女子とレッズサポのおじさま

背中にかかれている推しの選手の名前をコールしながらエール贈ります。

お二人とも喜んでくれました!

こんなJユニランナーの交流がたまらなく好きなんですよね~




5km地点のエイドステーション。

ボランティアさんブラボ~!!!掲げてボランティア女子から受けた!



給水所を過ぎた辺りは片側一車線のみ規制かけてる狭いコースだった。

走っていると、背後から罵声が聞こえてきた。


なんだ???


その罵声が近づく前にぶっちぎりで駆け抜けていくランナー達が。。。

規制のかかっていない車道を走り抜けていきます。


あ、10kmコースの先頭ランナーなんだ!


直後、罵声の主が通過していく。


どけ~!うぉりゃ~!!x&#$#!!!!


と、ハーフマラソンランナーをかき分けかき分けネズミ走りしていきます。


思わず、なんなんあれ!と呟いてまったぜ。

直後、10kmランナーは左折していった。。。


次回、両車線封鎖切に願います。







しかし、このあと悲劇が。。。


順調に走っていて暑くなってきたのでネックウォーマーのポケットに突っ込む。

7kmくらい走った辺りでポケットを探ると。。。




バナーが無い。。。

ネックウォーマー入れたときかな?落としてしまったらしい。。。

せっかくのネタでアピールしようと思ったのに意気消沈。。。

写真撮る気も失せて走ることに。


これが良かったのか自分なりにいいペースで走れてたみたい(笑)



ず~っと平坦なコースだけど、4km手前と15km過ぎに線路をくぐるアンダーパスを通過します。

4km手前のアンダーパスは全速力で駆け抜けたけど、15km過ぎのは息絶え絶え(笑)


そんなアンダーパスを登っていると背番号30番が見えてきた。

いつもはめちゃ早いツエサポランナーだけど、ばててるみた。


暫く励まし合いながら進みます。



あっと言う間に3回目の給水ポイント!

トレインパーク!

ここには孫連れて来て新幹線眺めてる場所です(笑)



ここだけは写真撮った!(笑)



18km手前のコーナーでみやじぃが立哨してました。


声援に答えたけど徐々にペースが落ちてきた~


白山市役所が見えてきた。

もうちょっとでゴールだ!頑張れ!オレ!



20km過ぎ辺りで中学の同級生が応援してくれてた!

力になる~~~~!




そして陸上競技場のスロープを降りてゴーーーーーーーーーーーーーール!


お決まりのポーズ!




ゴール直後にラン友(いや自転車友だ(笑))と記念撮影!



ふらふらと歩いていると、逃走中な方々がいたので記念撮影(笑)




このあと、着替えて腹ごしらえというなの一人呑み(笑)

どちらもツエーゲンの試合に出店してくださっていたお店のメニューです。



腹ごしらえが終わったので、一路帰宅。


シャトルバスで松任駅へ。西金沢駅まで電車。一旦帰宅して西部緑地公園へ!



ルヴァンカップ一回戦。相手は湘南ベルマーレ!



J1相手にいい試合してたけどOGで敗戦。。。

次のリーグ戦に向けてがんばっぞ!!!




今回の記録
このペースならフルマラソン サブ4.5だ!!!(んなわけないぞ~)


次は月末のふくい桜マラソンだ!!!

どうなるオレ???

0 件のコメント:

コメントを投稿