2008年2月14日木曜日
2008年2月11日月曜日
無惨にも・・・
壊れたブーツです。バックルがちぎれてました。
昼飯食べてもう一滑り行こうか!と立ち上がろうとしたら、足下にバックル落ちてました。
滑走中に全壊しなくてよかった・・・
昼飯食べてもう一滑り行こうか!と立ち上がろうとしたら、足下にバックル落ちてました。
滑走中に全壊しなくてよかった・・・
先立つ物がないので新調できないっす・・・
2008年2月10日日曜日
いや~気持ちよかった!
2008年2月9日土曜日
明日は
2008年2月4日月曜日
2008年1月19日土曜日
寒い~
2008年1月15日火曜日
冬のビール
新聞でホットビールの話題が出ていた。
キリン一番搾りスタウトを50度に暖めて、まずはストレート。次はシナモンスティックで。最後に角砂糖。3種類の味を堪能するって書いてあった。
家にはシナモンスティックも角砂糖もないのでストレートでやってみた!
ビール党としては邪道だけど、たまたま買った銘柄だったのでやってみた!
キリン一番搾りスタウトを50度に暖めて、まずはストレート。次はシナモンスティックで。最後に角砂糖。3種類の味を堪能するって書いてあった。
家にはシナモンスティックも角砂糖もないのでストレートでやってみた!
ビール党としては邪道だけど、たまたま買った銘柄だったのでやってみた!
暖まるに従って泡が成長して溢れそうに。一度停めて泡舐めてを繰り返してできあがり!
どことなく老酒のような味わいでした。
一度お試しあれ!
2008年1月13日日曜日
雪の晴れ間をぬって
2008年1月6日日曜日
初乗り&初切れ。。。
1/5 午前中晴れてたので久しぶりにポタリング。
いつもの犀川サイクリングロードを下流へ。途中海側環状に乗って、問屋団地あたりで天気が怪しくなってきたのでUターン。西部緑地公園で次女の陸上の練習風景見て帰宅。
行きはよいよい帰りは向かい風・・・加えて年末年始の暴飲暴食で体重が重くなった分で、スピードのれず。。。
走行距離:25.90km
走行時間:1時間10分
平均時速:22.0km/h
最高速度:44.8km/h(追風参考記録?)

西部緑地公園にて
そして翌1/6は、積雪に備えてカラフルツートンカラータイヤからブロックパターンのタイヤに交換。
乗り心地を試すため、家の前を行ったり来たり。
たまにはウィリーの練習でもするかな?とギアを低めにしてこぎ出すと、ガタっと衝撃が。。。
ギアが抜けたかな?
気にせず2回目こぎ始めると。。。

チェーン切れちゃいました。初切れっす!
あわてていつものサイクルショップ ミナミへ持ち込み1000円で修理してもらいましたとさ。
いらん出費だった。。。
いつもの犀川サイクリングロードを下流へ。途中海側環状に乗って、問屋団地あたりで天気が怪しくなってきたのでUターン。西部緑地公園で次女の陸上の練習風景見て帰宅。
行きはよいよい帰りは向かい風・・・加えて年末年始の暴飲暴食で体重が重くなった分で、スピードのれず。。。
走行距離:25.90km
走行時間:1時間10分
平均時速:22.0km/h
最高速度:44.8km/h(追風参考記録?)

西部緑地公園にて
そして翌1/6は、積雪に備えてカラフルツートンカラータイヤからブロックパターンのタイヤに交換。
乗り心地を試すため、家の前を行ったり来たり。
たまにはウィリーの練習でもするかな?とギアを低めにしてこぎ出すと、ガタっと衝撃が。。。
ギアが抜けたかな?
気にせず2回目こぎ始めると。。。

チェーン切れちゃいました。初切れっす!
あわてていつものサイクルショップ ミナミへ持ち込み1000円で修理してもらいましたとさ。
いらん出費だった。。。
2008年1月1日火曜日
登録:
投稿 (Atom)