2025年11月4日火曜日

金沢マラソン2025

今年も無事当選した金沢マラソン。

11回大会からなにやらデザイン見直しが入って色々変わったけど、変わらないのが大会の雰囲気。

この雰囲気が好きなので毎回抽選に参加しています(単に地元だからという理由が強いか?)


そんな11回大会はどうなるのやら。。。



今年は終日雨予報。。。

なので、この日早朝からオープンしている ORANGE RUNNING SHOP に寄ってメッシュインナー購入!

Tシャツが濡れてもべったりくっつかないシャワーランには最適なやつ!

この上にツエーゲン金沢のユニフォーム。

さらに安いから途中で捨てる前提で100均のコンパクトなカッパ着てスタートの予定。




が、家を出る際に折り畳み傘を忘れたのでカッパは捨てずに走らなきゃ。。。




そして毎回恒例となっているJリーグユニフォームランナーによる決起集会。

今年も主催させてもらいました!


集合場所に早めに到着



雨なので芝生で待つ人少なめ



そして仲間が集まってきた!



と、決起集会始める前にちょっとしたハプニングが。。。


集合場所に到着したメンバーにブラボー!!!バナーを渡してました。


その中のヴェルディサポが、受取拒否・・・

”自分、長友大嫌いなんで受け取れません!!”

とそれを聞いてた青系ユニ着たランナーがすっと前に出た。

くるっと振り返ると、長友ユニだぁ~

”あ、ちょ、その~御本人おられるとはつゆしらず・・・タジタジ・・・”

一同大爆笑!

生で東京ダービー見れるとは!(笑)


試合ではバチバチでも今日はそんなこと忘れて楽しんで走りましょう!

そして、キックオフまでにゴールして自分のチームをリモート応援すっぞ!

としめくくっときました。



全員で!




ツエサポで!



シューズ円陣!



ここでお開き!

解散したあと、手荷物を預けたが舞い上がってたせいで、ジェル入れたウエストバッグ取り出すの忘れてた・・・

預けた直後だったのですぐに手荷物Getできたのはよかた~。





スタートラインに並ぶにはまだ時間があったので、その辺うろうろしてたら、ランニングマイケルに遭遇!

快く撮影に応じてくれました。


東日本大震災を期に被災地で開催されるマラソンに参加して、沿道の人たちに笑顔を届けたいと活動されているランナーです。

もちろんマイケル・ジャクソンのダンスで盛り上げてくれてます!



そうこうするうちに、いよいよスタート時間が迫ってきた!

カッパを脱いでパチリ!



さて、今大会のスタートですが、2ウェーブ制。

自分はJブロックでなんと第2ウェーブの先頭ブロックになります。

気持ちがざわつく(笑)



整列位置は四高記念館(旧中央公園)から出てすぐの辺り。


眼の前に4時間45分のペースランナーがいます。

その中に知合が!

あ、でも第1ブロックでスタートするから追いついても着いていけないだろうな・・・


第1ウェーブは8時30分スタート!

会場が盛り上がります。だって浜辺美波来てるから!(笑)

第1ウェーブの最後尾に着いて歩き、スタートラインで待機します。


そして第2ウェーブのスタート8時45分!

スタート前の来賓挨拶で盛り上がる!



そしてスタート!

写真撮りまくろうか?

それとも走りに集中しようか?

ま、適当に撮ろうっと!てな感じでゴールしてみたら途中で撮った写真の少ないこと(笑)

雨だから許してもらおう。


と自問自答しながら兼六園下を通過。

ふとGARMIN見ると練習でもなかなか出ないペースで走ってた~

こんなんじゃ最後までもたないぞ~

ペース落とさねば・・・


しかし、橋場町交差点を左折した風景が・・・


第1ウェーブの最後列のランナーがまばらでなおかつ左車線走っている人ばかり。

なので右車線はフリースペース!

あ、これでペースまた落とせない・・・

早めのペースで暑くなってきたのでカッパを脱ぐことに。



武蔵ヶ辻交差点すぎると前が詰まってきた。ホッ。


ペースを通常モードに戻して金沢駅前へ。


894さん見つけたので辻田監督のマネしながら通過(笑)



そして鼓門前!

綺麗どころを撮るしかないっす!



ちょっと気持ちがほぐれて身体も軽くなった気分!


片町を抜け、寺町に

りすさん応援あんやと~


あ、4時間45分ペースランナー追い抜いたとこだ!(笑)




このあとツエサポランナーと一緒に走ることに。

沿道で応援しているツエサポ見つける度にツエーゲン金沢コールしまくった!

普通逆だけど、感謝を込めてこちらからコールしてました!(笑)



あ、ちなみに決起集会で配ったバナーの裏はこんな絵になってて、各給水ポイントで掲げて感謝の気持ちを伝えてます。

ボランティアさんもノリ良くブラボォー!と答えてくれてました!




山側環状に入いる手前でみやじ~発見!

応援あんやと~




山側環状はだらだらと登ります。

最高標高地点にはけんじ~さん通過すれば、あとはなが~い下り。

そして山側環状といえばトンネル!





抜けたらず~っと先までランナーが



この先で山側環状線とお別れ



兼六中辺りで細いコースに入ります。

またちょっとペースダウン。


と、背後から名前呼ばれた気がした。。。



ランナーより速く走ってくる応援ランナーが!

翌週、中能登トレジャートレイルラン50kmでるゆりさんじゃあ~りませんか!




さらには板さん、iron2さんも応援してくれて励みになったっす!





再び、兼六園下から鳴和方面へ


東山の和菓子エイドステーションで唯一つば持っていかれないであろうきんつばを取った。

でも今食べる気しなかったのでポケットに突っ込んで走った。


鳴和過ぎ、神谷内を左折。

去年暑さで歩け歩け大会が始まった場所だ!

今年は雨で脚が冷やされてるからまだまだ行けるぞ!


と思ったけど、海側環状線手前で失速。。。

一緒に走ってたツエサポにあとは任せた!と声かけて一人旅開始。

今回は、エイドステーション以外は歩かないぞ!と踏ん張る。


8号線手前の折り返しで鉄人11号の声援!





海側環状線もなんとかクリア。


松寺町の交差点を右折したとたん、身体に異変が。。。


あ、来たな。。。時間的にハンガーノックかも。。。

直前のエイドステーションは芋系だったので手を出さなかったのが悔やまれる。。。


と、ふとポケットの中のきんつばを思い出した!

これ齧りながら行こう!

ちょっと取り戻した感がでた!


磯辺の橋渡ろうとしたらツエサポの笹ケンさん!応援あんやと~





そしてこのあと我らが聖地 金沢ゴーゴーカレースタジアムに。

ここのエイドステーションは言わずとしれたゴーゴーカレー!

カレーは飲み物!一口でいただきました(笑)




そしてお決まりのポーズで!



残すところあと10km!

いつもの練習の距離だ!

頑張れ俺!


と再び走り始める。

金沢駅が見えてきた!


西口でツエサポの個別エイドステーション!さちびこさんあんやと!



駅西大通りでは会社の同僚に声援もらい、同じくボランティア中の同僚にも会えた!



更には元ツエサポ現カタサポゆうきも!




よちよち走りだぞ・・・


さらにはtakapiさんにも!





県庁エイドでコーラ飲み干し、ラスト5km!


キロ7分台をオーバーしないように祈りながらゴールを目指します。


残り1km

ツエーゲン金沢事務所通過!

あれ?応援いない~





ま、雨だしアウェイの中継見なきゃならないで仕方無しか。


と、ここでまた名前呼ばれた。。。


申し訳ありません。ドーピングしました(爆)

ラスト数百mでちゃこちゃんにも!




そしてごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーる!

(なぜか写真撮ってないのでこれ)




記録はなななんと自己ベスト更新!


なにはともあれビールだ!



自転車&ラン&呑み友の鹿男と合流!


そしてゲストランナーアシストのやぶさんも合流!



と、雨だけど最高に楽しんだ大会であった。

暑いのより雨が好き!(笑)


そして何より沿道から声援を送ってくれて、写真も撮ってくれた仲間に感謝!

みんなに背中押してもらえました。幸せ者です。



走行記録

走行距離:42.195km
走行時間:4時間33分36秒(グロス)、4時間33分29秒(ネット)
平均ペース:6分25秒/km

2025年3月のふくい桜マラソンよりネットで10分短縮に成功!!

ブラボ~!!!



0 件のコメント:

コメントを投稿