2013年5月17日金曜日

中央公園の樹木伐採について

GWに県のHPから質問を投げた。

ようやく回答が来た!
中央公園で開催される冬のイベント(フードピア金沢)を快適に催すために木々が伐採されることとなった悲しい事実。

内容は、マニュアルどおりの内容

誰かにメールした内容をFWしたような引用文の塊

随分前から準備していたから覆せないらしい。

樹木の剪定は想像の範囲内だが、間引きはいつ出た話なんだろうか?

おいらが投げかけたのは、県民の意見を聞かずに進めるやり方に不満あり!

なのにこの回答はなんだ?

読めば読むほど腹立たしい!

45年もの歳月をかけて育った木々になんの罪があるんだろうか?

地元の関係者って誰?北国新聞社?県民の意見聞いたのか?

ええかげんにしろよ!

県民土返しの政策はありえん!



静岡 弘明様

 この度は、中央公園の再整備に関し、貴重なご意見を頂き、ありがとうござ
います。
 金沢市広坂の中央公園は、明治20年に創立した旧制第四高等学校の跡地で
あり、後身の金沢大学の理学部が移転した後、昭和43年に金沢の中心市街地
における都市公園として開園し、県民の安らぎや憩いの場であるとともに、多
くのイベントや集会の場として利用され、今日に至っております。

 こうした中、県庁舎移転後の平成15年度に、地元の関係者の方々を始め、
都市計画や造園、生態学などの学識経験者のほか、一般公募の方々など、幅広
い層の県民で構成された「広坂通り・中央公園再整備計画PI委員会」において、
今後の中央公園のあり方などについて検討がなされ、
 ・ 都心部における貴重な緑あふれる憩いの空間としての機能保全
 ・ 樹木の適切な管理や照明等の増設による昼夜を通じた安心空間の創造
 ・ 開放的な空間となるよう、エントランスの追加や拡張のほか、樹木の剪
  定や間引きによる園内外のほどよい見通しの確保
 ・ イベント開催のための機能向上
などの再生の方向性や配慮すべき事項が示されました。

 その後、金沢城公園いもり堀園地や県庁跡地の芝生広場の整備により、中央
公園周辺の緑地を拡大したことが、本公園の役割を見直す契機となり、県議会
の意見もいただきながら、再整備の検討を進め、先に示された再生の方向性に
沿って、本公園をリニューアルすることとしたものであります。

 県では、このリニューアルについて、「県庁跡地と連続する緑地を一体的に
活用すること」や「良好な緑を保全しながら、イベント等に利用しやすい快適
な空間を創出すること」などを基本とし、具体的には、園路の拡幅・付け替え、
広場の透水性舗装やバリアフリー化、樹木の根周りの保護などを重点とする再
整備計画を取りまとめ、機会を捉えて報道関係にも資料提供等させていただき
ながら準備を進めてきました。

 また、先の平成25年第1回県議会においても、今回の再整備にかかる予算
の議決もいただいているところであります。

 都市公園は、都市環境の保全や景観形成、災害時の避難場所や緩衝緑地とし
ての防災機能、レクリエーション利用や賑わいの創出など、都市における多面
的な役割を併せ持つ必要があります。

 今回の再整備にあたっては、これらの要件を踏まえ、園路、広場等の改修に
支障となる樹木に限って伐採を予定しているものであり、旧制第四高等学校由
来の樹木をはじめ、シンボル的な大木などを含め、多くの樹木はそのまま残す
とともに、新たな樹木も植栽することとしており、ご理解をお願いします。


 平成25年5月13日


             石川県土木部次長兼公園緑地課長 丸山 隆史


2 件のコメント:

  1. 私の所にも同じ内容のモノが届きました。残念ながら工事の変更も木々の伐採も止まらないでしょう。
    この計画をもっと前に知る事があったら一市民として絶対に反対したでしょうが、「こんな暴挙」を進める事をヨシとする「人」を選んでしまった私達にも責任があるのかもしれません…
    話は変わりますが、GF富山のコースは昔オートバイでよく走りました。あんな山道を自転車で走るとは思ってもみませんでした…おきをつけて。

    返信削除
  2. studiocurveさん

    週明けから伐採のようです。
    有志が朝から工事現場の前に集合して最後のあがきをすると言っていました。

    GF富山は。。。絶句。。。
    無事に帰ってこれることを祈ってやってくださいm(__)m

    返信削除